「箸検定」「箸ソムリエ」の日本箸文化協会


「日本の文化である箸文化を広め、近年の間違った知識を少しでも修復していただければと思う。また、自分も販売に際し、今回の検定で学んで知識を多くの人に伝えることができればと思う」


「箸を使った「実践食事マナー」なども開催していただければ幸いです。とても勉強になりました。ありがとうございました」


「もっと後方活動をされ、全国民に箸の使い方をPRしていただきたい。大変参考になりました。私も皆に伝えていきます」


「本日、いろいろお話をうかがい、これからの人生のためになったと思います。これを機に、もっと箸に興味を持ち、箸文化を誇りに思いたい」


「本日の講義、ありがとうございました。毎日の食事のことだけに、基本の箸のいろはの奥深さに改めて驚きました。自分の子どもがうまく箸が持てなくても「うちの子、持てないのよね(笑)」とサラッと流してしまうお母さんをよく見かけます。まずは自分の子どもたちから一緒に頑張っていきたいと思います」


「箸のマナーや文化が学校等を通して広く子どもたちに伝わることを期待します。子どもから「気づき」をもらう親御さんも多いと思われます。嫌い箸がなぜいけないのか、解説が分かりやすく、納得できてよかったです」


「お箸について普段、意識して生活していなかったのですが、とても勉強になりました。自分に子や孫ができたときに、きちんとした持ち方を教えることができるようになりたいと感じました。ありがとうございました」


「基本の箸の持ち方、また、やってはいけない行為などを学べてよかった。料理教室を営むうえで、子どもから大人まで幅広い世代へと、箸の選び方、持ち方なども伝えていきたいと思います。また、次回のステップにつなげたいと思います」


「今回の講習を受講して、箸のことはもちろん、もっと大切なこと、意味であったり、感謝の気持ちであったり、いろいろ考えさせられました。これからの食事に対する意識が変わりそうです。ありがとうございました」


「子ども箸検定なども開催して欲しいです。テキストも子どもが分かるような形にして。きっと子どもたちも「お箸の達人になった!」と大喜びすると思います。実際、娘も受けたがっていました」


「箸を作る講座、料理によって異なる箸の性質についての講座、世代(例えば子ども)に応じた箸づかいの楽しい教え方の講座など、幅広く展開していただきたい。箸の性質(材質など)によって異なる料理講座なども。九州エリア(できれば福岡、北九州)で、どんどん講座や検定を実施していただけると嬉しいです」


「今回初めて箸検定を受けさせていただきました。今まで何気なく行っていたことが「嫌い箸」だったということを知り、これからは気をつけようと思いました。お箸を上手に使える方はとても素敵だと思うので、いま以上に正しい箸づかいの方が多くなるといいと思いました。ありがとうございました」


「食・文化・生活のいろいろなことを改めて考えるきっかけになりました。とても良い講座を受けられてよかったです。ありがとうございました」


「追試、頑張ります!」

ほか、たくさんのご感想をいただきました。ありがとうございました。
◆箸検定の詳細はこちらですLinkIcon